STAFFBLOGスタッフブログ
BLOG

屋根塗装はシリコンがおすすめ?

2021/09/03
屋根塗装のリフォームなどでコストパフォーマンスに優れているシリコン塗料は人気が高くおすすめです。
大切な家を守るためにも良い塗料を使用したいですよね。そこでメリット・デメリットも合わせて紹介していきます。
▼シリコン塗料とは?
シリコン塗料とは、シリコン系・アクリルシリコン系の合成樹脂を主成分としている塗料のことを言います。
使用する塗料のグレードに迷ったらとりあえずシリコン塗料に決める人も多いほどで、選んで失敗することは少ないです。
アクリルやウレタン塗料は6~8年おきに塗り替えが必要とされていますが、屋根塗装のシリコン塗料の場合8~13年と耐久性が高いです。
■シリコン塗料の特徴
特徴としては塗料の種類次第では600度前後の環境でも耐えられる耐熱性があったり、水を通しにくく湿気や雨による劣化を防いでくれる耐水性
などに優れています。
強風にも強いので、台風や自然災害の時でも劣化を最小限に抑えてくれます。

▼シリコン塗料のメリット
屋根にシリコン塗料を使うことでどんな良いことがあるのか把握しておきましょう。
・汚れが付きにくい
・断熱や遮熱性が高い
・耐久性が高い
・塗装したての美しさを保ってくれて掃除も簡単
・手頃な費用なのに品質が良い

▼シリコン塗料のデメリット
メリットが多くある中、デメリットも存在しました。
・ひび割れが起こりやすい
・重ね塗りにはあまり向いていない
これらはシリコン塗料との相性もあり、良い下地材を使用すればきれいに仕上がることもあるので両方の意見を確認したうえで
決めていくことが大切です。
決める際は知識豊富な専門のプロに相談し施工を行うことがとても重要です!
あとでやっぱり違う塗料にしておけばよかった…などと後悔しないためにも疑問に思ったことは施工前にどんどん聞いておきましょう。

▼シリコン塗料はこんな人に向いている
シリコン塗料は価格や耐久性に優れているので両方のバランスを重視している人におすすめと言えます。
掃除やメンテナンスの手間も省けて手軽なのに品質がしっかりしているので嬉しいですね。