屋根塗装は足場なしでも出来る?
屋根塗装をしようかと考えているときに、見積書を見ていると「足場代」が結構かかる。。
この足場代は削減できないのだろうか?と思った方もいるのでは?
屋根塗装なら梯子をかけて登ってしまえば済むのでは?と思うかもしれません。
しかし、屋根塗装に足場は必須です!
なぜなら、とても危険だからです。
費用を抑えるために省くのは絶対にやめましょう。
ここでは、屋根塗装に足場が必要な理由を説明します。
▼屋根塗装に足場はなぜ必要?
①安全確保の為
厚生労働省が定める「労働安全衛生規則」では、2m以上の高所作業の際は安全な足場を設ける必要があると定められています。
なぜなら作業者の安全を確保するためです。
高所の作業で、しかも屋根は勾配があるので少しでも足を滑らせれば重大な事故にもなりかねません。
更に塗装工事の場合は10kg、大きいもので20kg程度の塗料缶を片手に持ちながらの作業になるため、高所でも平らな場所「足場」が必要不可欠になります。
職人の安全の為、足場は必ず設置しましょう。
②近隣トラブルの可能性
安全を確保するための足場ですが、実は近隣の家に迷惑をかけないためのカバーの役割もあります。
塗装前に行う高圧洗浄は周囲に水しぶきが飛んでしまいます。また、塗装中も刷毛やローラーの手作業でも塗料の飛散が必ず発生します。
足場にかけられるメッシュシートは、この水や塗料の飛散を防ぐ役割があるのです。
③品質が落ちる
足場なしで屋根塗装すると品質が悪くなる、というのは想像できますよね。
屋根の真上からは見えにくい、屋根の側面まで綺麗に塗るためには、屋根の周りから塗装する必要もあります。屋根の構造にもよりけりですが、特に急斜面になっている屋根の塗装では、足場は欠かせません。
▼屋根塗装の足場の費用は?
足場の必要性が分かったところで、足場費用の単価相場についてご紹介します。
・足場代・・・600~800円/㎡
・養生シート・・・300~500円/㎡
足場代の相場が大体分かったところで、屋根塗装の費用を少しでも安くする方法があります。
それは外壁塗装を一緒に行う方法です。
屋根と外壁を一緒に行うことで、通常であれば2回足場の設置料が掛るところを一度の設置料だけで済みますので、
一回分の足場代が安くなると考えれば分かりやすいです。
▼まとめ
屋根塗装の足場の必要性をわかっていただけたと思います。
千葉市を中心に外壁塗装工事や壁の補修、リフォームを請け負っている当店では、9~20時までお電話にて無料で相談を承っております。
見積もりも無料で承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください